- AUG
- 12
- 2015
2つの老眼鏡のわけ、、。(涙)
ずーーーっと、「遠視」だったのに、40歳の人間ドッグの時から突然、カルテに「老眼」と書かれた、あの日から、老眼は着々と進んでいます。
むしろ、「老眼」と書かれたから、老眼が進んでいる、気さえします。
あれから、3年。
1個のメガネがあったら、「うわーーーっ、こんなに文字、読めるんだぁ!!」と思っていたのに、
もはや、そのメガネをかけても、スマホの距離だと、全然、全く、読めません!!!
※ メールとか、文字を大きくできるモノは、読めるけど、FBとかラインに着たメッセージ無理。
と、言う訳で、このサングラスをリフォーム。(レンズ変えた)
理由1 このサイズのサングラス、小さすぎて、全然、使わない。
理由2 今の老眼鏡より、度数が上の、メガネが必要。
↓ ↓ ↓
左 サングラスだった時のレンズ
右 そして、今。

今までは、漢字が全部「⚫︎⚫︎⚫︎」にしか見えなかったのが、よーく見えます。
(漢字が読めるか、どうか?は別問題です)
このメガネは、主に、スマホ的な距離の時、使われるでしょう。
ラフォン http://www.iwakioptic.co.jp/brand/lafont/

見えるねー。うん、見えるねー。
かわいいフレーム la font (ラフォン)
生かされる日が来て、良かったね。
そして、前からあった、このメガネは、30〜50センチくらいの、PCなどの距離で活躍するでしょう。
(どんどん、遠くなっています。)
※ 目の周りがタダレてるのは、老眼とは一切、無関係です。お気になさらず。
ステファンプロイツ http://shibatamegane.co.jp/infinity.html

フレーム ステファン プロイツ
一緒にお仕事をしてる方々が、2個も3個もメガネを持ち歩いてて、
「じゃあ、次、この曲、お願いしまーす」と言うと、
譜面が変わると同時に、メガネを、取っ替え引っ替えしてた理由は、こういう訳かぁ、、
と判ったのが、嬉しいようであり、悲しいようでもあります。 笑
とりあえず、先日、
「りずむ、見て見て、これ見てぇ!!」と、私の目の前に、見て欲しい物を、出した友人Aは、、
「だから、近いんだって!!!」っと、3回、怒られました。
私に、「りずむ見て、見てー」というならば、30センチ以上は、遠のけてください。
※ 喧嘩、売ってんのか?ってなります。笑
りずむK
↓ ↓ ↓ 最後に
「めっちゃ読めるぅ!!無敵だ!!」と思っているの図。

すんごい、読める!!!

無敵だな!!!ふっ、、、。
りずむK