- JUN
- 27
- 2022
「犬とぶどう」の危険について。
恥を偲んで「飼い主の無知」についてお伝えします。
「犬がぶどうを食べるのは、本当に危険です」という件。
昨日、我が子たちに、生まれて初めて、ぶどうをあげた。
たまたま、家にぶどうがあった。
過去、14年間、家にぶどうがあった試しが無い。
そんな訳で、我が子たちは、初めてぶどうを食べた。
夢中で、目を輝かせるほどおいしかったらしい。
皮を剥いて、中の実だけ、5〜6粒づつあげた。
久太郎は、もうすぐ14歳、マメ太は、10歳半。
初めてのぶどうに夢中になった。
しかし、なんとなく「飼い主の、虫の知らせ」的なものがあり、
「犬がぶどうを食べる」でググってみた。
出たのが、コレ(抜粋)⬇︎⬇︎⬇︎
犬がぶどうで中毒を起こすと、食べて数時間で腹痛や下痢、嘔吐をくり返すようになり、その後、腎不全を発症する場合があります。
急性腎不全が悪化すると、高カリウム血症や、尿が体外に排出されなくなって尿毒症を引き起こし、最悪の場合、1日で命を落とすケースもあります。
1粒で中毒になる犬もいれば3粒食べても何も症状が出ない犬がいたりと、個体差がありますが、分量に関係なく、ぶどうは絶対に食べさせないようにしましょう。
「犬がぶどうを食べたらば、まず、すぐに病院!」という事だったので、かかりつけ医に電話。
※ 二人とも、無症状で、すこぶる元気なので、一晩様子をみていました。
昨晩は、日曜の夜だったので、今朝になって、病院から折り返し、
「犬がぶどうを食べた場合、危険なので、うちでは、点滴を流しています」とのこと。
※1)もう、半日経過していて、吐かせることはできない。
※2) 症状がでていなくても、腎臓が危険なので、点滴を流します、とのこと。
患者歴が長い私が「良い医者だ」と思う医者は。
1)ちゃんと説明ができる
2)むやみに、色々、やりたがらない
3)解らないことことは、解らないと言える。
そんなポイントをいつも、しっかり抑えている、野毛坂どうぶつ病院の院長が、「ぶどう食べちゃたら点滴します!」と言うのであれば、それは絶対した方が良い、という事と、私は判断する。
取り急ぎ「診察」のため病院へ、、、、、。
〜うちの坊たちの場合〜
1)より「危険」と思われる、皮は食べてない。
2)意図的にあげたので、5〜6粒程度。(誤食、誤飲じゃない)
3)血液検査で、腎臓の値が「大丈夫だね」となりました。
ただ「ぶどう」の場合、中毒症状を起こすのが、食べて3日間以内。
※これから三日の間、まだ中毒症状が起きる可能性があるので、「おしっこがちゃんと出てるか?」など腎臓に異常が無いか?をよく見て、少しでも様子がおかしかったらすぐ病院!!!という注意が必要です。
院長曰く)先日「誤食」でがっつりぶどうた食べちゃったワンコが来てね、他にできる事がないので、3日間入院して、ずっと点滴をするしかなかったよ。
とのことです。
写真)久太郎もマメ太も、今のところ、腎臓の値に異常なし。
という訳で、ひとまず様子見で、入院とか点滴せず帰宅しました。
たまたま家にあったモノを、何気なく与えてしまって、
それが、ピンポイントで、かなり危険なモノだったことを深く反省。
飼い主歴14年とはいえ、慢心は危険だ。
「犬がぶどうを食べてしまったら、すぐ病院!腎臓が危険です」
ふっと、何かひっかかった「虫の知らせ」が的中してしまった。
二人とも、健康で、長生きしてもらえるように気をつけます。
りずむK
追記)「誤飲」「盗食」じゃなく、皮を剥いてあげたのが、やや救いかも?
以下、「犬とぶどう」の記事、抜粋 ⬇︎⬇︎
ぶどうの何が中毒を引き起こすのか、その原因はまだ特定されていません。
殺虫剤、農薬、ビタミンD類似物質、カビなどが疑われていて、実より皮の部分の方が危険性が高いと言われています。
原因はわかっていませんが、犬がぶどうを食べて中毒症状を起こしたケースが実際に多数報告されているので、食べさせるのはやめましょう。
ぶどうを乾燥させたレーズンも要注意です。