- MAR
- 3
- 2018
「ひな祭り」&「書き初め」&「タップ&ハープのコラボ(フラメンコ飛び入り&ニューカレドニア歌姫)」など、盛りだくさんすぎる祭り。

左)書き初めです 「犬が好き!」りずむK
右) お雛さま
赤レンガ倉庫が「パンフェス」で盛り上がってる今日、
私は、東京で「ひな祭り」パーティです。
1) まず、会場に到着で、スタッフも出演者も、お客さんも「書をしたためる」ルールらしい。
書道って、たまにやると、楽しい!!!
書きました、
「犬が好き」りずむK

犬好き。 りずむK

スミも、花粉で薄まってる
ぽりちゃん 「花粉」w。
2)今日のメインはアルパ(パラグアイのハープ)です。
「いやぁ、音色が素敵ですね〜」とか
「パラグアイの民謡でいいですか?」とか
「うっすら入るので、いいですー」とかの
うっ〜すらした「打ち合わせ」をする。←薄すぎ。

華やかな、アルパ&藤枝さん。
素敵ですね〜。
3)お客さんと会話をしていたら、
お客さんが「あの方は????」と指を指す方向を見たらば、この方が、この格好で、タップの板の上に立っていた。
「いや、、、あの方は、私も存じ上げないです、、、w。」
色々「聞いてないよ」と言うより
「全面的に聞いてないけどいい」w。

この方が、タップの板の上でポーズを取っていた、
「この方は、存じ上げないです、、w」

本番の前に、見たら、
ぽりと私の靴の間に
「フラメンコの靴」が置いてある、がっつり置いてるし。w
踊る気、満々です。
(私は、存じ上げないからね〜、、、、www)
4)アルパと私 & アルパとポリちゃんのコラボ。
(楽しかったね!!!)
私は、パラグアイの民謡で、
ポリちゃんは「コーヒールンバ(荻野目洋子???)」で踊るの巻き。
打ち合わせが緩かっただけあって、
3人で、終わってから、
「もっとちゃんとやりたかったですね〜」と、
ワインを飲みながら反省す。←似通った臭いのする、3人。
また是非、一緒にぜひやりたいけど、
「また、ゆるっとするんじゃないかな、、」と言う予感ががしないでもないw。

そして、お雛様を、眺めつつ、
5)ニューカレドニアから来た、歌姫の登場。
もう、この辺りからは、
何と何のコラボなのか?不明です。

ニューカレドニアから来た、歌姫(不思議ちゃんスタイル)と、
美しい、アルパ姫の、藤枝さん。
6)その後、なぜか「オオトリ」に「あの方が!!!」
「順番がおかしくないですか???』と言うwwww。
「あの方」は、お客さんで、スペインの方だと判明。
「お雛様だから、ドレスを着て来たい」と言って着て来たらば、
タップの板があったので、嬉しくなって「フラメンコを披露する気、満々」となってしまった模様。
注) スペイン人=フラメンコの達人とかじゃ、ないです。w。
「アルパ→タップ→歌姫」の後に、、
なぜか「あの方」が「主役級のドレス」で登場。www

完全に「主役級のドレス」www。
いやぁ〜、あれもこれも、どれも、楽しかったし、
ワインが美味しくて、
お友達のお母さんが作ってくれた、ちらし寿司が最高に美味しくて、
ワインと食事が美味しいと、多少の「あの方」とかは、全然、大丈夫だと思います。w
「女の子」の祭りだし? とか?
ありがとうございました!!
藤枝さん、また今度、もうちょいちゃんとやりましょう!!(笑)
りずむK

戌年ですしね、、。