日々の事、犬の事、絵日記とか、たまに、ライブについて、とか、思いのままに書きたいと思います
三日坊主のつもりで始めた絵日記、いつの間にか、4年目に突入です
何卒、なにとぞ  りずむK

  • MAR
  • 31
  • 2016

裏観察3月31日「母の疑問」に答える〜自ずと、色々クリアーになる〜

...

 

昨日の、Dr堀澤とのやりとりを経て、母からの疑問。

母からのメール。

何度読み返しても⁇?

なぜ、動いていなかったのか?

いきなり最高に、上げていいのか?

経過観察は頻繁にしなくていいのか???


 

 

「なぜ、動いていなかったのか?」

※ Dr堀澤の「信用できない機械で申し訳ない」という一言に尽きます。

※ 左のペースメーカーも、電極が使えたり、使えなかったりした末に、2015年末に「とぅとぅ全滅」(全然使えない)ってなったよね?

※ 左のペースメーカーの故障の検証結果が出たから、それを聞く。

※ それと、右の不安定な状況もメーカーに説明を受けるまで、待つしかない。

 


 

 

2「いきなり最高に上げて良いのか?

※ 去年の1年間を思い出して。

※ 1年間かけて、徐々に、電気が流れてる環境に慣れたんだよ。

※ 急に最高に上げたんじゃなくて、突然「電気がゼロになって、目が開かなくなった」のを元に戻しただけ。

※ 電気の影響でいうと、片方だけだし、体は慣れてるから、特になんでもない。(目は開いている)


 

 

「経過観察は頻繁にしなくて良いのか?」

※ そもそも、最初から一貫して言ってるのは「同じ電気を、継続して流し続ける事が一番の治療」

※ それなのに、去年は状態が不安定すぎて、何度も何度も、設定を変えた

※ 先生が診ていない時でも、何度も止まってたかもしれない?という事が、想像できる。(私の憶測です)

※ 「毎月毎月、設定を変える」という事態が、すでに「良い治療」になってない。

※ ただ、今までの経過を考えると、1ヶ月とか2ヶ月放置して、また止まってたら、「いつから止まってたか?」が解らなくなる。

※ という訳で「最低10日は様子みないと」という事で、4月11日に、チェックする予約を入れた。(経過観察)

※ 通常は、もう1年も経過したら再診は「多くて月1回」、「普通は2ヶ月か3ヶ月に1回」状況が安定してるか、チェックする程度。

※ と、考えると「10日に一度様子を診る」というのは、「頻繁な経過観察」の部類。

と、思われます。


 

 

これ以上は、メーカー(業者が来てもしょうがない)の説明を受けるまでは、誰も、なんとも、言えない。

ただ、言えることは、

「セントジュードの機械は、信用できない機械で申し訳ない」と先生も認めている。

という事だけ。涙。

りずむK