日々の事、犬の事、絵日記とか、たまに、ライブについて、とか、思いのままに書きたいと思います
三日坊主のつもりで始めた絵日記、いつの間にか、4年目に突入です
何卒、なにとぞ  りずむK

  • MAY
  • 18
  • 2017

「私の値段」パート② ←まだ、あるのか?

...

 

やれやれ、また眠れないし、

「芋づる式」に余計な事ばっかり、思い出すし。

ずっと前から、諸先輩がたからは、

「自分の値段っていうのは、ちゃんと決めておいた方がいいよ。」と言われていた。

※ じゃあ、「自分の値段」は決まったのか?というと

※ やっぱり、難しい。

※ 相変わらず、「交通費のみ」でも、行くものは行くし、

※ 「友情出演」は「友情出演」だし、

※ 「チャリティー」は「チャリティー」だし、

最初からちゃんと話ができて入れば、

「板の往復の運賃(絶対必要な経費)だけ出してくれれば行くよー。」です。

※ じゃあ、板の往復とは、いくらなのか?というと

※ 板に「ばん!」と宅配便の伝票を貼り付けて

※ 宅配で送ってしまうので ←雑。

※ 片道 三千円〜四千円です。

※ 車を手配したり、ドライバーを手配したりすると大変なので、

一人だったらば「身軽」だし「気軽」です。


 

本当にさっきまで、完全に忘れてたけど

「ホテルビーナス」の乱には、まだ続きがあります。

※ 映画が、出来上がる。

※ まず「映画会社の偉い方達」が見るらしい。

※ そのパーティで、1曲踊って欲しい、と

※ もう、ここは完全に、監督は関係ないです。

※ 「制作会社」がやってる事だと思う。

※ 全然、知らない人から、連絡がきて

※ 「これこれのパーティがあるので、1曲踊っていただけませんか?」と

で、この「営業」の値段は「1曲踊って10万円。」です

※ とても、妥当です。

※ 「営業」としては、超妥当だと思います。

※ 「お任せ」で「劇中歌」とか上手く使って、お願いします、と。


 

その会場で「因縁の再会」。w

※ 誰を呼ぶのが良いのか?解らなかった担当の人

※ 私と「先生」を両方、呼んだし、

※ 私も「また、あんたか?」と思ったけれど、

※ 彼も「また、お前か?」と思ったに違いない。

そして担当の人

「まず先生に1曲お願いして、その後にりずむさんでお願いします」と。

※ それ以前に、草薙さんが、突如、現れ、

※ 「配給会社の人」に挨拶の言葉を述べ、

※ 私に一言「頑張って」と言い残し、

※ スーパーアイドルは、矢の如く、去っていった。

※ 忙しいわぁ〜、日本一のアイドル!!!


 

その間に「先生」は踊ってるはず、なんだけど、見たらば「踊ってない!」

※ なんか「曲」は流れてるんだけども、

※ 舞台のヘリに、腰掛けて

※ 「空を見上げる」的な芝居(らしきもの)をしている、、、

「。。。。。。。。」

※ そして「会社の偉い方」たちは、それを見てるのか?というと

※ 「シーン」とした後で、

※ 雑談したり、若干、イラついてる空気すら、漂う。

「ちょっとぉ、最後くらい、いいパス出してよ〜ぅ。」

※ 「マイナス」からの、スタート、非常にやりにくいんですけども、

※ 「先生」の芝居(ダンス)が終わり、私です。


 

あ、私「ピアノ連れて」行きました。

※ 「劇中の曲で」という、要望だったので、

※ その中で選んで、踊りやすいアレンジ考えて、

※ 「ピアノあります」というならば

※ 「ピアノは連れて行く」に決まってる。

※ そして「マイナス」からのスタートなので

ごめん「1分くらい、いい感じで弾いてて」と「空気の巻き返し」も押し付ける。w ←ナマの強みです。


 

やっと「本題」にたどり着いたけども、

こうやって「人を巻き込む」(人をつかう)となると、自ずと値段は決まってきます。

※ 1回くらい、スタジオに入る、とか

※ 選曲とか、アレンジの相談、とか

※ 「作ったら作った」で、本番に向け、

※ その1回の為だけの曲の練習、とか

※ 「スタジオ代」とか

※ 「アーティストへのギャラ(労働への報酬)」とか

「諸経費」とそれ以上に「ちゃんとしたアーティストへの労働報酬」を考慮すると、自ずと「この営業1本、10万円」は妥当。

※ お願いしたのは「ピアノ一人」だし「1曲」だし、です。

となります。


 

そんな訳で「リーダーバンド」も何年もやったらば、

「自分の値段」は相変わらず「?」でも、

「バンドの1本の営業の値段」は自然に確定していた。

※ まず、メンバーが6人いるコト、

※ そして「音ストレス」がイヤだから、PA(音響)乗り込みで行くコト、

※ タップ3人いるから「板1枚」という訳には行かないので、

※ 板の枚数も決まってれば、

※ 車のサイズも決まるし、

※ 車とドライバーの手配と、金額も決まる。

「7人の職人と雑費で、この値段じゃないと、このバンドは動けないです」というコトが、非常に明確になる。


 

更に「自分たちのライブ」では、いくら「満席」にしても、みんなに、そんなに払えない。

※ 集客の為に「宣伝」とか(宣伝費)

※ リハも、意外と、やるので「スタジオ代」とか

※ みんなで、音楽スタジオにこもったらば

※ 「遊んだり」「ジャムったり」の時間も、

※ 何かを、生み出すには、とても大事なので

※ 長々、スタジオにこもり、

※ リハと言う名前の「遊ぶ時間」で「スタジオ代」も浪費するし、

※ その「浪費」をケチると、いいものは出来ないし、

という訳で「自分たちのライブ」の時は、

満席にしても、みんなの「労力への対価」は、ほぼほぼ「申し訳程度」なので、

「営業の時、みんなに払わずして、いつ払う?」となる。

※ 故に、営業の値段は「確定」するし

※「動かない」し

※ 「動かざるコト山のごとし」となる。

「人に払う」ってなったら、明確になるんだなぁ、、と。

※ 「あのババァ、金にうるさいわぁ〜」と言われようが、

※ 「我が民」の人権を守る為には、立ち上がる「王様」の気分。

※ 随分「貧困」な「王国」だけど、w。


 

こうなると、2パターン人が、出て来ます。

1)「自分の値段」を、明確に、決めてる人。

2)「むやみに」漬け込む人。

※ どっちとも「瞬時」に解ってしまうんだよね、、

〜「前者」は〜

※ 「真面目で、しっかりして」いて、

※ 「このくらいの依頼」だったらば、

※ 「私は、この仕事に、この位の時間と労力を費やす」と、

※ きちんと「計算できる」職人。

「自分の性格と能力」を、しっかりと把握していて「明朗会計」的な「報酬の要望」を出せる人。

〜後者は〜

※ 「前者」を見て

※ 「この人、言えば、払うんだぁ」と

※ 「俺も、お金ちょうだい」くらいの感じで、言ってくる

※ 「人をバカにしてる」故に「自分がバカ」タイプです。

※ そういう人は、もれなく、間も無く、クビになります。w という

むやみに、なんの根拠もなく、金額を提示して要求する「人に漬け込み」タイプです。


 

悲しいコトに、どっちの気持ちも解っちゃうし、

そして、私は晩年どうなったか?というと ←もう「晩年」扱いw。

〜ここに「タイプ3」が出現。〜

※ 「ベテラン」ばっかりに囲まれる様になる。

※ 年齢もベテランならば、

※ 「腕」は、当然、ベテランだし

※ ある程度、一通り「やって来た」ので、

※ 「好きな仕事」を「選んでやってる人」ばっかり。

※ そういう人は、どうか?というと

「いいんだよ、俺らは、楽しければ」と、言う。

※ めちゃめちゃ、誰よりも、真剣だけどね、

※ そして「熱い!」w。

※ 「楽しいから、いい」と言ってくれる人が集まる

※ そうなると、私はより一層「交渉」を頑張る、

※ 頑張らずにはいられない。

※ その交渉の結果が、仮に「1人1万円」であっても、

※ 「1人10万円」であっても

「交渉、頑張ってくれて、ありがとう」と言ってくれるし、

※ もう「お金のための仕事」も

※ 「やりたい仕事」も「やりたくない仕事」も

※ 「楽しい現場」も「楽しくない現場」も

※ 自分が自分のためにやりたい「リーダーバンド」も散々やって、

※ 自分がリーダーバンドやれば、リーダーの苦悩とか、嫌でも解ってるので

全部、色々やった上で、選んで好きなコトをやってるから、

「いいんだよ、俺らは、楽しければ」で解決する。

※ 私はリーダーのくせに「すっかり、大船に乗った」感じとなる。

※ 音楽的にも、完全に「大船」だしね。

※ それに慣れると「もう若い人、いいや〜」となってくるし、

※ 「若いは、稼ぎたいは」、と言うか

※ 「若いから、稼がないといけないわ」だし、

「また、いつか年を経て、好きなコトやれる様になった時、一緒にやろうね〜」と言う別れ方をする。w

 


 

なんだろう、この話?

あ、「自分の値段」の話だね。

結局、多分、いつまでも「自分の値段」は解らないだろうけども、

そして、自分が変わらなくても、周囲が変わるから、

周囲が変われば、自分の値段も、また変わるだろうしね。

でも、自分が「払う側」になってみると、

「この商品の値段は、、です。」と明確になるなぁ、と言う件。

「腕の良い職人に、常に恵まれてるね。」

と自他共に認めるので、

そこは、自ずと、そうなる。

※ そして「腕の良い職人」には、それに見合う「対価」が支払われるべきだと思う。

※ 悲しいことに、それが、あまり成されていないのが現実。

りずむK


 

PS この前テレビで

「1つの話をするのに、あちこち、寄り道をする人」は、認知症になりやすい、って。

私です。

ソレは、確実に私です。

更年期の次、認知症の心配かぁ、、、。

はぁ、、、、、、、。