日々の事、犬の事、絵日記とか、たまに、ライブについて、とか、思いのままに書きたいと思います
三日坊主のつもりで始めた絵日記、いつの間にか、4年目に突入です
何卒、なにとぞ  りずむK

  • JUN
  • 12
  • 2019

マーフィーの法則にハマった私、マーフィーの上にマーフィーの上塗り(⇦バカ)。

...

傷は確実に浅い、


 

出血の量からして、絶対に「かすり傷」なんだけども。

傷は浅いけど「打ち身」のが痛いから、冷やしている。

そして、頭だけに、動いて血の巡りが良くなると、すごくズキズキするので冷やしている。

朝の散歩に行く時、「頭頂部は冷やしにくい」と言って、

腫れてる所に冷えピタを貼ってみたりして。 

傷は、絶対的に
かすり傷

腫れてるから 冷やす。 


 

髪の毛があるから、冷えピタではあまり冷えない、とか。(だろうね)

数時間経って「髪の毛を冷やしてる冷えピタ」は要らなくない?と思って剥がそうとしたら、ガムが髪の毛にくっついたくらい剥がれず、とれない。

(だろうね)


 

「マーフィーの法則」おそるべし!!!

私は、マーフィーの法則に従い

1)解っているのに、開いているドアに頭をぶつけ

さらに、マーフィーの法則を上塗りして

2)解っているのに、ベタベタした冷えピタを髪の毛に貼ってとれなくなった。

必殺「二段階マーフィーの法則」!!!⇦バカなの?


 

「マーフィーの法則」とは

「the bread never falls but on its buttered side 」

(パンと落っことすと、必ず、バターを塗った側がカーペットに着地する)

に代表されるような

「パンを落とした」のみならず「バターの側を下にして落ち、カーペットも汚す」とか。

でも、もっと色々、すごく深いと思うけど、

1)悪い事はおこるべくして起こる とか

2)日本語で言うと「泣きっ面にハチ」とか「弱り目に祟り目」的な とか (ダブルパンチ要素とか)

3)ただ「それ単体の悲劇」というよりは、それプラス「人生の皮肉さ」とか (風刺)

4)結果が見えてるのに、その悲劇を招かずにいらない「人間のサガ」的なものとか

色々な要素が含まれるように思う。

(里朱生K、個人の見解です)

フランスでは「くそったれの法則」

イギリスでは「こんちきしょうの法則」

言われてるらしいです。 

そんな、あれこれの法則。 笑。 


 

日常生活の中でも、頻繁に見られるこんな事とか。

”it will start raining as soon as I start washing the car ,

except when I wash the car for purpose of causing the rain ”

「洗車すると、必ず雨が降る。」

(だから、雨が降って欲しいならむしろ洗車したらいい)」という皮肉とか。

私の生活で言うと「犬をシャンプーすると必ず雨が降る」とかね。

「物事はどうやって悪い方向に行くか?」というか

「悪い事は起こるべくして起こる」というか、

そんなあれこれが、マーフィーの法則みたいな。 

それで、私は、まんまと、今、その法則にハマっている。

(やめて!!!)

里朱生K 

PS 昨日、私のブログを見て「私も(僕も)よくやる」と言った、あなた!!!

そんなあなたも、マーフィーの仲間です。

(ウェルカーム ようこそ、いらっしゃ〜ぃ。笑) 

くそぅ〜。