日々の事、犬の事、絵日記とか、たまに、ライブについて、とか、思いのままに書きたいと思います
三日坊主のつもりで始めた絵日記、いつの間にか、4年目に突入です
何卒、なにとぞ  りずむK

  • JUN
  • 17
  • 2020

PayPayを勧めたからには、、と自分のアカウント残高をみてみた。(アカウント詳細) 

...

 

昨日、あんなに、長々と、だらだら、くどくど書いて、

「PayPay、超オススメ!!!」と言った割に、

何が「おめでとうございます」なのか?良く知らない。

勧めたからには、、、、と、ちゃんと見てみた。

※ 今、数ヶ月ぶりに、目が開いてるので、やや、やる気。


 

〜おめでとう、の内訳〜

1)毎回、5%還元。 

※ これは、普通にキャッシュレス還元で、消費税ぶんの5%が返ってきてるだけ。

2)1000円、あげます。

※ ちょいちょい、「おめでとうございます」って言ってたのはこれですね。(一番、多い)

※ 「PayPay」(ぴっ)ってやった後に、1000円くれる。

※ 八郎酒場で、大体、3〜4杯飲んで 帰る、私。

※ 会計が、大体 1500円〜2000円 なのに、

※ PayPayで、1000円付与されてて

※ 結果、店で、500円くらいしか使ってなくて、

※ 食べ物は、全部「賄い」で出してくれるので、

賄い&PayPayの恩恵で、私の「八郎酒場の地産地消」は全然、追いつかず、半年で50万とか貯まってる。←チリが積もって山になってる例。笑 ←時給1100円でも、貯まるもんだ。

八郎で、働いたら、そのぶん使って帰る予定が、貯めちゃってる。

素晴らしい趣味だな、八郎酒場、復帰しないと、、。

 


 

3)ヤフーカード からの4000円付与。

※ 1回、最初の頃に、Yahooカードから、4000円プレゼントされてる。

※ 紙吹雪パァ〜ってなって「Yahooから4000円付与されました」と、PayPayの残高に、4000円加算されてた。

4)今だけ「1万円」キャンペーン中 

※ 通常は、たまに1000円当たりますよ〜、というのが、今だけ、1万円らしい。(6月中かな?)


 

ポイントカードが嫌いな私。 

1)そもそも、財布を持ちたくないのに、ポイントカードを作る訳がない。

2)もはや「ポイントカードおもちですか?」と言われる事すら嫌だ。

3)ポイント貯めた所で、めちゃめちゃ使っての百円とか。

4)薬局で、くれる、百円とか二百円とかがくっついてる、長〜ぃレシートに至っては、もはや害。(迷惑)

※ 薬局に行って、まとめ買いする、

※ レシートが長い上に、そこに、恩着せがましい「金券」がついてくる

※ いつも、捨てると、お金を無駄にしてるようで、申し訳ない気持ちになるので、たまにとっておいてみる。

※ 財布に長〜ぃレシートが入ってる事、1ヶ月とか2ヶ月、めちゃくちゃ邪魔。 

※ よし!やっと、この長い紙を、厄介払いできる!と思った時には、200%の確率で「すみません、期限が切れてます」と言われる。←害だ!

※ 「その薬局だけ(特定の場所のみ)&特定の期間のみ」、で使える紙は、その場所と時間を離れたら、ただのゴミです。


 

「普遍的な価値」があるのがお金(紙幣)で、キャッシュレス化の波は、PayPayその他の電子マネーが、普遍的になるのを後押しをしている。

「普遍的価値」の真逆が、ポイントカードとか、その店舗のみ使用できる長いレシート等々の紙媒体。(クーポン券とか)

1)この店のみ、使えますとか、

2)この期間のみ、使えますとか

3)使うために、この紙を持っとけ、とか

4)貯めるために、このカード持っとけ、とか

そもそも、人々が、財布を持たなくなって来てる時代に、紙とか、カードを作って、人に持たせようとする事が、もうやだ。

「紙害(カミがい)」って感じ。

※ 因みに、ポストにめちゃめちゃ入れて来るチラシは「スーパー紙害」と呼んでいます。


 

今のところ、コンビニと、スーパーと、薬局は、100%の確率で「ポイントカードお持ちですか?」と聞いてくる。 

これを、言わなくなるには、あとどれだけ、時間が、かかるだろうか?

※ そもそも、持ってる人は、言われなくてもカード出すだろう。だから言うな!

紙害は、いつ終わるだろうか? 

直近で、嫌なのは、ゴミを捨てるために、マンションの下まで降りたのに、ポストにパンパンに詰まってるチラシを、両手いっぱい持って、部屋に戻る時、非常に矛盾を感じる。

ゴミ捨てに出て来て、両手いっぱいの紙害を持ち帰る、的な。(しかも毎回)

※ ピザ屋のチラシも、寿司屋のチラシも、チラシについてるクーポンも、1ドリンクサービスも、百円オフも、10%オフも、何もかも、アプリで済む事だ

※ そもそも、宅配もネットで注文するだろう? 紙を入れるな!

※ そのままゴミ捨て場に行けば?と思うかもしれませんが、ゴミの山の中に、大事な手紙も入ってるので、一度は部屋に持ち帰る必要があります。

さあ、今、数ヶ月ぶりに、目が開いていて、だいぶやる気のある私は、このブログを書いてる合間に、アマゾンで「チラシお断り」のステッカーを買いました。←早ければ、今日くる。

次にゴミを捨てに降りた時、ポストにステッカー貼って、紙害と戦う姿勢を示したい所存です。  

そして、まただいぶ、話が脱線しましたが、急激に普及が広まっていて、普遍化に近づいているモノの中で、

PayPayオススメです。←ようやく着地。

りずむK 


 

PS )売る側(経営者)にもオススメ! 

クレジットカードとか、その他とPayPayが違うのが、

1)バーコードリーダーとか

2)カードリーダーとか 

諸々の、機器が必要ない。

売る側も、買う側も、スマホか、PCか、タブレットがあればPayPayは導入できる。

コンビニとか、スーパーみたいに、バーコードリーダーとかレジとかなくてもOKです。 

月桃荘スタジオも、今年の初めくらいから、PayPay使用可能になりました。

小さい商店とか、スタジオとか、個人経営の店とかでも、簡単に導入できるので、より早く広まってるのかもしれません。