日々の事、犬の事、絵日記とか、たまに、ライブについて、とか、思いのままに書きたいと思います
三日坊主のつもりで始めた絵日記、いつの間にか、4年目に突入です
何卒、なにとぞ  りずむK

  • JLY
  • 7
  • 2020

女子医大の脳外科の平&堀澤の近況(と、私の七夕の日の願い)

...

女子医の脳外の 平と堀澤 


 

東京女子医大の脳外科「平チーム」。(平&堀澤)

※ 私にとって「先生」と呼べる人達じゃなかったので、敬称略です。すみません。

1)2015年の時は、FBなどSNSをやってなかったけど、

2)3年前くらいから「世界に羽ばたくこと」に決めたのか、グローバルな活動を始めると同時に、FBの投稿も盛んになりました。  

※ 学会で発表したとか、新しいオペとか、などなど 


 

数日前の堀澤の投稿。

  
STEP INTO THE NEW WORLD. Today we’ve started Forel H-tomy for epilepsy after more than one hundred cases of same surgery for Parkinson’s disease and dystonia.

かいつまむと

100件以上の、パーキンソンとジストニアのオペをする事で、今日「てんかん」治療の新しい1歩を踏み出した。 的な

※ 私は「医療ターム」解らないです。


 

私は、こう読んじゃうんです。

「100件のモルモット実験の後に、てんかんに良い施術法を見つけました」。

やった方は、忘れるからね。 

平と堀澤からしたら、

1)100分の1の失敗例、とか、

2)しかも、私の場合は、参考にならない、ペースメーカーの故障からの失敗、とか、

3)あくまでも、自分たちのせいじゃない失敗だったし、とか

4)何より「医療は日進月歩」と思ってる人たちの日常の中で、5年前の失敗なんて記憶にすらない、でしょう

※ 私は、5年前、成功する事なく終えた患者の1人。もう記憶にすらない事でしょう。 


 

でも、覚えていて欲しいし、

覚えているべきだと思うんです。

100件の成功例と同じくらい、

100件の失敗例もあって、

その両方の上に「あなたたちの今日の成功」が成り立ってる事を。

だから、どれだけ多くのオペをやって、

どれだけ、たくさん成功を修めても、

過去にやった失敗は、1つたりとも忘れないで欲しいし、 

残念ながら、成功しなかった患者の痛みを、あなた達は決して感じる事はできなくても、

「あなたたちの成功は、その人たちの痛みと悲しみの上に立っている」という事を、忘れないで欲しい。

という思いで、ただ、見つめる。


 

まぁ、言っても無駄だろうけどね、、、

主治医であるはずの、平に至っては、

私が「もう、全ての機械を体から抜去します(もう、この治療辞めます!)」と決断した瞬間から、

オペ室に来ないのは勿論、

ただの、1回も、顔すら見に来てない。 

私が、彼のモルモットを辞めた瞬間から、1度も、顔を見てない。 


 

もう1回言う。

世界中の苦しむ人の「命を救う研究」を続けるお仕事は素晴らしい事でしょう。 

でも、今日のあなた達の成功は、練習台になった失敗の患者の痛みと悲しみの上に立っている。

たまに、思い出してアゲテ。

「ジストニアは死なない」かもしれないけれど、「生き地獄」って言葉もあるんです。

彼らが「さらに失敗すればいい!!」とは思わないけれども、

彼らの成功に対し「ああ、良かった。失敗のかいがありましたね!!!」と、素直に喜べるほど、人間ができてないです。 (そうなれれば、楽なのかもしれないけれど) 

すみません。 

金子 里朱生 

 

 

その成功までに、、、。