- AUG
- 7
- 2016
ホント、申し訳ない、もう1回言います。そして、もっとハッキリ言います。
定期的に言わないと、ダメらしい。
何度も言ってすみません。
誰にも言えない、自分の病気の秘密を、私に打ち明けるの、やめてください。
※ 誰かに、言いたい気持ち、物凄く解ります。
※ ジストニアとか、眼瞼痙攣の辛さ、解ってもらえないから、解りそうな人に言いたくなるの、凄く解ります。
※ 私が、抗がん治療や、ジストニア、ボトックス、オペを経験してるし、公表してるから、私に言ったら、聞いてもらえそう?と思うのも解ります。
だから、私はブログに「愚痴」を吐き出しまくっている訳です。読む人は、「読んでやってもいいか?」という気分の時に、読んでくれるから。
でも、もっと健康で、元気はつらつオロナミンCみたいで、人にお節介やくパワーが有り余ってる人に言ってください。
でも、健康で、元気ハツラツは人に打ち明けても、「期待した返答が返ってこない」のも解ります。
※ 元気ハツラツな人は、病気ヘトヘトな人にとって、「前向き過ぎて」ややうざめ。
※ 見えてる世界が違うから「気の持ちよう」とか言われちゃったりするしね。
※ 「誰でもいい」訳じゃなく、家族や、親しい友達に、言い続けると、聞く側も、くたびれちゃいます。
だから、私は「愚痴」を分散します。
※ 家族にポロリ
※ 犬友にポロリ
※ 仕事仲間にポロリ
※「あ、この人ちょっと、病気の話きくの、疲れてきちゃったな」と思ったら、別に行く。
みんな、たまになら、余裕がある時に聞いてくれるし、その人がまいっちゃう前に、別に行く。
隠したいけど、言いたいならば、「ジストニア」「眼瞼痙攣」「ボトックス」「DBS治療」などのワードをふんだんに入れて、偽名でブログを書くのは、どうですか?
※ 同じように、困ってる人は、そのワードで、あなたのブログにたどり着くとおもいます。
※ 情報を交換したり、秘密を共有したいなら、やってみてもいいと思います。
※ 何より、自分の中から「吐き出す」行為は大事です。
ただ、私は、自分が鬱病にならないように、せめて心の健康は保つように、必死です。
ホント、申し訳ないけど、個人的に知ってる人ならまだしも、知らない人だけど(知らない人だからこそ)、なんでも打ち明けちゃえ!!!
というの、やめてください。
いっぱいいっぱいで、申し訳ないです。
りずむK
PS コメント欄に、コメントしていただくのは、いいのですが(ダメなら、コメント欄を削除できるし)
※ ウェブ上では、コメント欄が「文字ぎゅうぎゅう」に表示されます
※ 長文をコメントするように、できてないから。
※ 眼瞼痙攣の人が「改行も、段落もない、文字ぎゅうぎゅう」の長文を読むの、どれだけ辛いか、解ると思います。
※ 書く時に、「改行」や「段落」を作ってくださると、サイトを通して、私に転送されてくるときは、その様に表示されて、読みやすくて、助かります。
ご面倒を、おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。