日々の事、犬の事、絵日記とか、たまに、ライブについて、とか、思いのままに書きたいと思います
三日坊主のつもりで始めた絵日記、いつの間にか、4年目に突入です
何卒、なにとぞ  りずむK

  • SEP
  • 18
  • 2019

ライブ速報①〜「帰ってきた僕らの夏」感謝を込めて終了〜

...

いつも
飲みいくのは
この4名 笑  


 

早速ですが、まずは「メンバー紹介」から行きます。

1)君たちは、相変わらず、ワンコード(F)でソロ回しやってんのかい?ってやつです。

曲でソロ回しをやらず、ずっとワンコード

全員、ワンコードでソロを弾く。

ブルースとかで、回せばいいじゃねえか?と思いますよね? 笑。

(いやいや いやいや、、、、、、これでいいんです w)

大好き。笑

2)ワンコードで、こんなにも、盛り上がれるメンバーを誇りに思います。

「ワンコードで、そんなに弾くんかい?」と、

自分で言っておいて、なんですが

「ワンコード」をこんなに広げられる、メンバーの素敵さ、ウケる。

大好き。笑 ←2回目

3)若干、心を改めて、ギターのギリさんのとこだけ「ブルース進行でのソロ」にしてみた。

「じゃあ、全員、ブルースでソロ回せばいいじゃん?」と思うかもしれませんが、

頑なに、ワンコードでの、ざっくりソロ回し、を良しとしてる。←サイズも何も自由だ。

大好き 笑 ←3回目

では、いつも通り

「やたらな熱量でやるメンバー紹介のソロ回し」です。

どうぞ 

 


 

3月から始めた「僕らの夏2019」今度こそ、終了です。

3月 「僕らの夏」(序章)

6月 「僕らの夏、始まる」(梅雨)

8月 「ついに来た、僕らの夏」

8月 「僕らの夏、ファイナル」

9月 「帰ったきた、僕らの夏」 

何回やるねん? 笑。  


 

まずは、5回にわたる「僕らの夏」を、

一緒に盛り上げてくださった、

全てのお客さんに心から感謝!!!

本当にありがとうぅぅっ!!!!!!


 

〜今回、なぜもう1回やったのか?〜

1)パラダイスカフェのサイズが、私はとても好き。

2)50名〜100名弱は、ライブ的には、いいサイズと思う

3)どの席に座ったお客さんも「いい席をありがとう」と喜ぶ空間

4)お客さんに、生の迫力を感じてもらえる。

5)何よりも、お客さんと一緒にライブが作れる喜び。←ここが一番大事!!!

(ライブはこうでないと、、と言う自由さ)


 

東京の時は、だいたい150〜200名のキャパでやる事が多かった。

150名のキャパだと、どうしても「見えない」とか「遠い」という席ができてしまう。

劇場(ホール)になると、500〜1000人となり、もっと遠い。

箱もでかいし、キャパも大きいし、スタッフの数が増えるし、

スタッフも小屋も大きくなると、決まりが多くなり、

決まりが増えると「自由」も減って、圧倒的にライブ感も減る。

それにお客さんが遠い!

うーーーーーーーーーーーーーーんと遠い!!!

だから私は圧倒的に「劇場(ホール)」より「ライブ派」だけど。

でも、このサイズだと、5回やって、ようやく「のべ300人弱」の人に観てもらえたか?って感じ。 

(5回やって、250人強とか?笑)←少なっ!w 

 


 

で? なんで、もう1回やったか? ですが。 

1)8月ライブで、「あれ?なんか、いいユニットになってきた?」とか思い始め、

2)8月の2回目で「あれ?もしかして、本当にいいユニットになってきた?」と感じ(←私にしては、非常に珍しいです)

3)「これ、もうちょい、たくさんの人に観てもらいたいかも?」とか、

4)「いや、観てもらった方がいいんじゃないかなぁ?」とか

5)「お客さんの感触を確かめたい」と思って、もう1回やってみる?とか思った訳です。

「このユニット、このライブを、もっと多くの人に観てもらう展開」を考えるか?どうか? 

私自身が判断したかったので、もう1回やりました。 


 

結論

1)私は、本当に魅力溢れるメンバーでライブを創れて幸せ。

2)このメンバーのワクワクするプレイを、もっと多くの人に届けたい。 

3)その為には「横浜を出ないと!」(私、引きこもりなのに!!!!涙。。。) 

5)でも「ライブを展開していく」にはツアーに出ないとね

という気持ちになりました。

(ついに、やる気になったか!という事です。笑)


 

と、いう訳で、去年の8月から、

この「企画」のプロデゥースを依頼され、ちょうど1年。

色々やって、あれこれやったり、やめたりして、

ちょうど1年やって「あら?なんか素敵なチームじゃない?となり、

私は、ついに、やる気になった模様です。

私にやる気を出させてくれたメンバー、スタッフ、

そして、一緒にライブを盛り上げ、創り上げて来た、全てのお客さんに、心から感謝です。 


 

これは、このユニットの「首脳会議」と言う名前の飲み会です。

飲み会はいつもこの4名。

50代 敦生

40代 りずむ

30代 ポリ

20代 力 

60代のお三方(滝さん、ギリさん、和田さん)は、飲まずに帰ります。

この企画プロデュースは、

1)私が、やりたい事を、好き勝手言う

2)ポリは「リーダーに従います」と言って全面バックアップ ←そして、本番のタップの90パーセント以上はポリがやる。

3)音楽面は、敦生の全力フルサポート 

敦生は「ピアノ」と言う枠を完全に超えた、アレンジャーとか歌唱指導とか色んな仕事を、全面的にやるのみならず、

最近、ついに!!!タップの振り付けも始めました(敦生w)。

タップはポリがやるし、その他は敦生がやるから、私が居なくて良い日は、かなり近づいております!

だいたい、この3名が、飲みながら話した事が、ライブに反映されるので、リハよりも何より、この「飲み会」大事だったりします。 

と言う余談でした。

ライブ速報は つづく、、、

りずむK 

「首脳会議」と言う名前の飲み会。


 

更なる、余談ですが、昨日のライブに、私の「野毛バイト先の人」が二人、来てくれた。(めちゃ嬉しい!)

最初に、私の就職のきっかけ、を作ってくれた(気さくに声をかけてくれた)社員の工藤さんと、

大学生のバイトリーダーの船越さんが、ライブに来てくれた!

20代のお二人ですが、いつも心優しく、親切に丁寧に、全てを教えてくれて、決して、怒ったり、威張ったりせず(笑)

「偉いな〜、若い方々、偉いな〜」と思ったりしていて。

私が失敗しても、トロくても「チッ!」とか言ったりせず、

「教えきれてない僕らが悪いんで、、」とか言う言葉が、すっと出たりして、、、(私は、感心しきりです。)

そんなお二人や他の若い方の「新人教育の姿」を見て、

バイトを始めた7月から、私は、反省する事が多々あります。

「この1年間の私のタッキーへの姿勢はどうだったか?」とかね?

1)ガミガミ、ガミガミ言う。

2)威張ったりもする。

3)タッキーはとにかく、私に、叱られている(いつも、常に、、、)とか

見直します!笑 

「私が、いかに、皆さんに親切に教えていただいいるか?」をおもんばかり、自分の姿勢、見直します!www

私も「いや、教えきてれない、私が悪いんで、、」と言う言葉が、すっと出るようになりたい! とか

「老いては、子に従い」と言う言葉のごとく、若者から学ぶ姿勢です。笑 ←学習中。。。。りずむK ←小声。


 

さらに余談ですが、工藤さん、お客さんにPORIだと思われて

ライブの前に「頑張ってください!!楽しみにしています!」とか言われたらしい。

二人、並んでみると、、なるほど!(似てますw) 

バイトリーダーの 船越さん
社員の 工藤さん。 
※ 工藤さん、お客さんに、PORIだと思われて、、、www