- FEB
- 12
- 2024
高円寺で自分のルーツをさぐる旅。

きたよー!!!
今日、高円寺で被災地募金のための阿波踊りがありました。
私の、最初の芸歴は、4歳からの高円寺阿波踊りです。
物心ついた時から踊っていたし、夢中で踊っていた。
私は、17歳で「プロダンサーになる!」と言い出してから阿波踊りを辞めてしまった。
辞めてから1度、観に行った事があるけれど、応援する方がよほど大変で、何十万人?というものすごい人混みで、とても追いかけられなかった(涙)←へたれw。
今回は、日中だし、人混みも比較的少なそうなので、勇んで見に行きました。(真冬だしw)
実に、35年ぶりに見に行く!という感じです。(笑)
35年ぶりに見に行く事よりも、
幼馴染たちが!
竹馬の友たちが!!
まだ続けていることのが尊い!!!
踊ったり、お囃子をしたり、警備を手伝ったり、とにかく、形は変わっても、40年以上、みんなやり続けていることが本当にかっこいいです。
動画)私の竹馬の友たち
※ 私がいた「えふあいえい連」はなくなって、
仲間たちは、3つの別の連に別れ、それぞれ活躍しています、
ギャラリー)幼馴染たちさ

思い出のトリアノン

次郎ちゃんの朝イチ

あんなの朝イチ(着替え前)

能登半島募金へ

被災地への募金活動

こうちゃん

茂樹

こうちゃんと私。

太郎@たかはり

太郎@待機中

ゆうちゃん

あんな着替えた。

あんなとハグ(背後に次郎)

ちか2

ちか3

ちか1

ちかちゃんとアンナ

次郎ちゃんと

洋子さん
ほんとに、続けるって、すごい事だと思う。
40年以上。
踊っても、お囃子やっても、警備しても、かっこいいよ、みんな!
楽しい1日でした。
ありがとう!!!
りずむK