- AUG
- 5
- 2015
防音ハウスの、その後、、
犬の鳴き声の苦情が来て、大急ぎで防音の犬小屋を購入して、
マメが、たった1週間で、ハウスをボロボロにした件。
製造元の、カワイ音響さんが、すぐに、その時の状況を見に来ました。
開口一番
1、「え?このハウス買ったの?いつですか?10日前???」
2、「三角屋根」のハウスは、可愛いけど、上に物が置けなかったりして、不便だから、売り上げが悪く、もう作ってないんです。
3、換気扇の、フィルターのカバーも、犬が手をかけて、外せる様じゃダメなので、もう、こんなに、出っ張ってる物は、作ってないです。
※ 現在は、天井にカバーを埋め込むようになっていて、ほぼ出っ張りは無し。
4、フィルターのカバーがプラスチックだと、犬がすぐカジってしまうから、現在は、鉄製で、絶対はずれないように、ボルトでしっかり止めてあるのが主流です。
すなわち、、メーカー(カワイ楽器)と、販売店(ペットショップ)のコミュニケーショ不足で、うちに、工場に余っていた、モノが来てしまった。
という事です。
写真1 左 以前のプラスチックのフィルターカバー
右 現在の犬小屋の天井部分

写真1 左 以前のプラスチックのフィルターカバー
右 現在の犬小屋の天井部分
写真2
左 以前の 三角屋根
右 現在の 平な屋根
確かに 三角屋根のが、かわいい。

左 以前の 三角屋根
右 現在の 平な屋根
確かに 三角屋根のが、かわいい。
写真3 屋根が三角でも四角でも、関係なく、すぐ入る僕たち。

僕たち、すぐ入る。 笑。
写真4 左右、共に、
「三角屋根」は上にモノが置けない、、、はずが、
★ 家を出る時、脱いだ服
★ 帰ってきた時、脱いだ服。散歩の服、昨日の服、今日の服、、、
★ スタジオから、帰宅した時のバッグ
★ スタジオから、帰宅した時のタップシューズ
★ スーパーから帰宅した時の、エコバッグ
など、置かれ放題、置かれてる、我が家の三角屋根。
「え?三角屋根、モノ置けるじゃん?」の図。
(なんか、布団も乗ってる。笑)

写真4 左右、共に、
「三角屋根」は上にモノが置けない、、、はずが、
★ 家を出る時、脱いだ服
★ 帰ってきた時、脱いだ服 (上着)。散歩の服、昨日の服、今日の服、、、
★ スタジオから、帰宅した時のバッグ
★ スタジオから、帰宅した時のタップシューズ
★ スーパーから帰宅した時の、エコバッグ
など、置かれ放題、置かれてる、我が家の三角屋根。
「え?三角屋根、モノ置けるじゃん?」の図。
そもそも、犬の鳴き声で、苦情が来たのが、これ!だと思う。
マメがボールが取れない時、ボールを投げて欲しい時、キャンキャン泣く。
徹底して「要急吠え禁止のしつけ」をしてて、それが、ウルサかったに違いない。
もう、吠えなくなって、
★ボール取れない時は、自分で頑張る。(または、黙って待つ)
★ボール投げて欲しい時は、私の膝の上とか、手の上にボールを置いて、じっと待つ。
というのが、出来る様に、なった時に苦情がきた。
やれやれ、、。
でも、小屋はあった方がいいし、防音が必要な時もあるし、
何より、二人とも(特にマメ)、やたら気に入ってて、すぐ小屋に入るので、良かった事にしよう。
めでたし、めでたし、
りずむK
↓ ↓ ↓ 「マメ、自力でボールを取る」の図。