- NOV
- 24
- 2015
中年の使える英会話①〜「奥ゆかし」〜
さて、極少人数の人のリクエストにより「使える英会話」を始めたいと思います。(続くか?は不明)
※ 文法はやってね!!私は思うに、日本語と英語を、比べる事は「違うモノ」過ぎて意味が無い。
単語だけ、拾って「なんとなく解る」と思ってる時は、「だいたい、勘違いしてる」と思った方が、安全。
どれか1個やればいい。英語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、フランス語の、どれか1個の文法。
と、言うわけで、日本語の意味は、直訳(変な日本語)と、自然な使い方を、書いてみます。
さて、今日のテーマは「奥ゆかし」です。
※ どの変が「奥ゆかし」か?は後ほど。
親しい友人との、会話を想定してください。
※ まぁ、あんま親しくなくても、女子会トークとかね。(男子会でも)
A Guess What ? (当ててみ?)
B What ? Hit the lottery ?
(何? 宝くじでも当たった?)
A No! Somebody got laid last night.
(違うよ!昨日、お持ち帰りした)
B Who ? (誰が?)
A Me !! (私が!!)
B With whom ? (誰を?)
A The guy living next door. Said that he had a crush on me .
(お隣さん。私に一目惚れしたんだって。)
B Is he cute ? (イケメン?)
A Sort of . (まぁね)
B And? (で?)
A He’s been nice and kept asking me out. So I invited him in.
(いい感じだったし、ずっと誘われてたから、家に入れてみた)
B So, You guys going out now? (で、付き合うの?)
A Don’t know yet. (まだ、解んない)
B You are not seeing somebody now, are you?
( 今、付き合ってる人、いないでしょ?)
A NO, but it was sort of a one night stand last night.
(いないけど、昨日は「あと腐れない関係」って感じだったから)
He might have just wanted to get laid ,too.
(彼も、ヤりたかっただけかも、しれないし)
We’ll see what happens. (様子みかな?)
解説
Guess what ?
直訳 「なんだか、当てて?」「なーんだ?」
※ 人と場合と状況によっては、うざ目な時もある。(日本語と一緒 笑)
※ 唐突な様でいて、会話の、初めの、切り口として、良く使う。「ねぇねぇ」とか言う感じで。
※ [Guess What?}と聞かれたら、返事は「what?」(何さ?)でいい。(質問を質問んで返す。)
Got laid (Get laid の過去形)
直訳 寝た。寝る相手を得た。やった。やる相手を得た。
※「セックス」という直接的な単語を使うより、よく使う。(私は)
Had a crush on me ( have a crush on 人)
※ 一目惚れする。熱をあげる。夢中になる。という表現。
※ I had a crush on him ( 私は彼に、一目惚れした)
kept asking me out
( keep asking me out ) ( ask 〜out )
直訳 私を、誘い続ける。ずっと誘う。
※ ask 人 out . で「誰かを誘う」という言い方。
※ he asked me out. 彼は、私を誘った。とか
Going out. (Go out)
※ 付き合う。交際する。という、言い方。
Seeing somebody ( see somebody)
直訳 「誰かと、付き合ってる」という言い方。
※ 彼氏、彼女いる?というのと、同じ意味だけど、直接的な言い方じゃなく言う。
※ Are you seeing somebody ? (付き合ってる人いるの?)という感じ
one night stand
直訳 一晩限りの関係を持つ。後腐れない関係。とか
※ うっかり(酔って、とか)、バーで会った人と、やっちゃった。などの時に使う。
※ 日常的に、「うっかり」じゃなくても、やっちゃう人もいます。
※ 多くの既婚者は「後腐れない関係」を求める事が多いです。
↑ ↑ もはや、英語の解説に非ず。
さて「奥ゆかし」の意味です。
「ゆかし」とは、知りたい、興味が沸く、知りたくなる。
という意味。そして「奥ゆかし」は「奥が知りたくなる、見たくなる、興味が沸く」という意味。
私、高校の時の、古文のおじいちゃんの先生が、超!!大好きでした。
古文って、和歌とか、詰まるところ「ほぼ恋文」(ラブレター)。
先生は、目をキラキラさせて、少年の様に「美しい女性のあり方」について、よく語っていました。
女子校なので、かなり、開けっぴろげだった、私たち。(夏の暑い時は、机の下で、スカートをまくり上げて、下敷きでバタバタ扇ぐ、など)
先生に
「そうやって、全部、見えちゃうと、ダメだな!!金子さん」とよく言われました。
「覆われているからこそ、もっと見たくなる」
「隠れているからこそ、興味が沸く」
「分かるか?金子さん?内側に秘めている女性は美しいな?」
と、良く言われました。
私は、その先生が大好きで、よく、先生のお弁当を、食べてあげていました。(奥さんが、せっかく作ったけど、先生は食欲が無い)。
今日は、どの辺りが「奥ゆかし」の表現だったか?
「セックス」など、直接的な単語を使わない。
「交際」についても「彼氏、彼女」など、無粋な言い方もしない。
「持ち帰り」についても、ゲットレイド、という比較的、控えめな表現を使う。
「後腐れなくヤる」とか、直接的に言わない。←ワンナイトスタンド自体がそういう意味だけど、、笑。
そんな、感じです。
使ってみてください。
では、また。
りずむK