- MAY
- 6
- 2025
「偶然劇場」とワークショップ。

GW中は、父が暖めてきた「偶然劇場」のテスト飛行。
今年10年目になるという、「父母と子供・0歳児のためのコンサートホール」。
父が生前に、情熱を傾けた現場の1つです。
公園の子供達が耳を傾ける。飛び込んでくる。
赤ちゃん連れのママも、わんちゃん連れのパパも自由に音楽を楽しめる。
そんな「偶然劇場」を、これから、どうやったら継続できるのか?
これから、みんなで考えます。
私は、7月あたりにまた何かしら参加しようと思っています。

偶然劇場

外からのぞきます。

偶然の午後。

タップにびっくりの少女

リトルダンサーの飛び入り

共演

take a bow

道ゆく人たち
5日は、タップダンスワークショップです。
15年ぶりに、かつての相棒SAROと嬉しい再開!
せっかくのWSだから、ステップとか以上に、
「デュオ踊る事」や「想像力を持って表現する事」を生徒さんに感じてもらいたかった。
受講したみなさんから「りずむさんとSAROさんが踊って、感動した!!」という声を、多々いただいたので、きっと、何かしら伝わったかな?
SARO、手伝ってくれてありがとう!!(またねw)
若手のGokiと大雅にも、そういうのを感じてもらいたかったので、アシスタントで入ってもらいました。(2人とも、ありがとうねー!)
そして、この機会をくださった、みすみさん、いつもありがとう!!!
京都の藤林真理さんとも、めちゃ嬉しい15年ぶりの再開ができました。
生徒さんたちは、めちゃいい顔でがんばってくれて、嬉しかったぞ。
さて、次は、学校ライブかな?(リハしないと!)
りずむK
動画)15年ぶりの SAROとりずむ

ワークショップありがとう。

みんな、よくがんばりました

マリさん、SARO,みすみさん

めちゃ嬉しい再開、どっちも15年ぶり
生徒さんの奮闘模様 フォト by 鈴木俊夫さん














