日々の事、犬の事、絵日記とか、たまに、ライブについて、とか、思いのままに書きたいと思います
三日坊主のつもりで始めた絵日記、いつの間にか、4年目に突入です
何卒、なにとぞ  りずむK

  • MAR
  • 2
  • 2025

野方の生家でのひな祭りに集う。

...

玄関ではしゃぐ


 

生まれ育った野方の家でひな祭り。

毎年、母が主催で、雛人形を出して、ご近所さんを呼んだりしている。

今年は、思うところがあったのか、母が頑張って「親族」もご招待。

私が生まれた時から、一緒に住んでいて、お姉ちゃんのように面倒をみてもらった晴美おば

晴美おばの娘の友里恵ちゃん。(私のイトコ)

うちのお兄ちゃんの長女、メイちゃん。(私の姪)

野方の玄関ではしゃぐ、姪のめいちゃんと、私と、イトコの友里恵ちゃんと、晴美おば。

※ 大学生になって、きれいになったメイちゃんにびっくりして、大騒ぎする。

この後、私の妹の桜ファミリーが到着して、母に「玄関で騒がないで中でやりなさい」と怒られて、中にはいりました 笑 



 

父のいことで、

ドイツのオペラ歌手、琴枝さん。

音楽プロデューサの文枝さん。



 

そして、生まれた時からお世話になっているご近所さん。

小学校の友達の由佳と由佳のママ。

4歳からやってた、高円寺の阿波踊り仲間のかおるちゃん。

昔ながらの顔ぶれが、生家の門をくぐり、集まると、すごく感慨深いものがあります。

懐かしい家と、懐かしい顔ぶれ。

そして、新しいうちの子や、新しいよその子の顔ぶれ。

たくさん、この家から生まれ、たくさんこの家に見守ってもらったと、感慨深いです。

この家で、父が、たくさんの仕掛けをして、音楽や、出会いを産み、たくさんの人が巣立って行ったことも感慨深いです。

今日はひな祭りなので、父不在でしたが、この家自体が「父」という存在の現れのようにも思いました。

今日は、とても良い「ファミリーリユニオン」でした。

りずむK


よき日。