- SEP
- 21
- 2024
トリミング行ってきたよ。とシニア犬あるある。

注射器でご飯を注入する方法で、だいぶ食べてくれるようになって、元気も出てきました。
トリミングに行ってきて、清潔に保てるように短くしてもらったよ。
先日、お友達からもらった馬肉のミンチを一袋、一気喰いした。
さすが「スターチャイルド」の健康フード!
よほど美味しかったんだな〜!
なんでも、少ししか食べないのに、一袋、完食はすごい!!!
と思って、追加で買いに行きました。
まぁ、なんとなく、分かってはいたけれど、買ってきたら、全然、食べない!!!笑
15歳11ヶ月まで、なんであれ、どんな量であれ、ばくばく食べて、食べても食べても、足りなかった久太朗。
食べさせる事で、苦労する日が来ようとは。
食べてくれない子を飼っている、飼い主さんが、
フードをあれこれ変えたり➡︎ 試食を食べさせたら、食べたから、張り切って買ったら、全く食べないとか、
環境をあれこれ変えたり➡︎ 家では食べないから、公園に来て、よその人の手から食べさせるとか
薬を飲ますのも、食べないと一苦労で、あの手この手で騙し騙しやる。
というのを見てきたけれど、それを、今初めて味わっています。
今は、朝晩、二人がかりで、手を噛まれながら、7種類の薬を飲んでもらっています。
毎日、ご飯を注射器で口に入れ、手を噛まれながら、薬を飲ませる事すらも、とても大切な時間です。
今日も大好きだよ。
りずむK




